心理学について改めて勉強している。
心理とは人のこころを覗くこと・・・・
それは人のこころを読むことである。
非常に恐ろしい学問である。
対話をしていて普通なら言葉のやり取りで対話が成立するものである。これが普通だ。
しかし、この対話に新理論を取り入れながら話すとどうなるかお分かりかな?。
実は、相手の言葉・表現などを監察しながら分析し、相手からでるつぎの言葉・態度を予測しながら対話をしていく。さらに相手の言葉に対して最低3つの返答文を持ちながら対話を進める。対話が進むにつれて考え方・心の隙間が見えてくるようになる。
そのころには、相手の心の中が見えてくる。

心理論はそこからが最大限活用できるものである。
相手の心が見えてるころには自分のペースにあいてはのっているはず・・・すなわちマインドコントールと同じである。
私は某営業会社で働いているもので、心理論を最大限に役立てている。
改造とは話が違うように見えるであろうが、これも一種の精神的改造と同じである。
次回は他の改造論の講義に入る。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索